Archive for the ‘事務所説明会’ Category

東京会場 ジュリナビ法律事務所専門合同就職フェア

2017-01-19

平成28年7月2日、ジュリナビ主催法律事務所専門合同就職フェア東京会場に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所代表弁護士の則竹が参加致しました。

ジュリナビ主催法律事務所専門合同就職フェア東京会場は、東京都を中心とした関東圏の司法試験受験生、ロースクール修了者又は法科大学院生を対象に、ジュリナビ(株式会社ジュリスティックス)が主催した法律事務所専門の就職説明会です。今年は、東京都港区虎ノ門にある虎ノ門ツインビルディングにおいて、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県を含む関東圏の各法律事務所の代表者による登壇プレゼンテーションが行われました。プレゼンテーション終了後は、各事務所ごとのブースに分かれて、司法試験受験生を中心としたロースクール修了者又は法科大学院生と質疑応答を行う時間も設けられました。当日は、東京都を中心に関東圏の8つの法律事務所と、司法試験受験生を中心としたロースクール修了者又は法科大学院生が100名ほど参加して盛況を博しました。

ジュリナビ主催法律事務所専門合同就職フェア東京会場では、当法律事務所所属の弁護士が実際に行っている刑事事件・少年事件の弁護活動を紹介しながら,刑事事件・少年事件のやりがい、裁判員裁判、刑の一部執行猶予の制度、取り調べの録音録画(可視化)、司法取引など刑事訴訟法の改正を絡めた近年の刑事司法改革と刑事事件・少年事件の現状、刑事事件・少年事件の弁護活動の将来的展望と疑問などについて,当法律事務所代表弁護士からお話をさせていただきました。

ブースにおける質疑応答時間には、刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の弁護士業務に司法試験受験生や法科大学院修了者から多くの質問があり、法曹を目指す方々と有意義な情報交換の場となりました。想像以上に参加者の多くが刑事事件・少年事件に興味を持っておられたのが嬉しい誤算でした。質疑応答の時間が限られており、質問への回答や採用情報を十分にお伝えすることができなかった司法試験受験生、ロースクール修了者又は法科大学院生の方に、第70期司法修習生向け弁護士募集の概要を改めて記載致します(弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を、弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用にご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類又は説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

【募集人数】

7名程度

【報酬(年俸)】

600万円  

【事務所方針】

当事務所は、刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、毎年多数の刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって取り扱っており、刑事事件・少年事件のプロフェッショナル養成を目指しています。入所当初から数多くの刑事事件・少年事件を、ほぼ全分野にわたって幅広く経験していただくことができますし、プロフェッショナルを養成するための弁護士研修・業務支援制度を整えています。今後は、高レベルの刑事事件・少年事件の弁護サービスを普及させるべく、全国に法律事務所を展開予定です。

【仕事内容】

刑事弁護活動、少年付添人活動、被害者弁護活動。
法律相談から捜査段階の被疑者・被害者・少年の弁護活動を経て公判・審判における法廷弁護活動まで、刑事事件・少年事件の全過程における弁護活動。

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

中央大学法科大学院の法律事務所就職合同説明会

2017-01-16

平成28年9月17日、中央大学法科大学院の法律事務所就職合同説明会に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所代表弁護士の則竹が参加致しました。

中央大学法科大学院の法律事務所就職合同説明会は、第70期司法修習生予定者を中心とした中央大学ロースクール修了生及び中央大学ロースクール在学生を対象に、中央大学法科大学院リーガル・キャリア・サポート委員会が主催した法律事務所の就職説明会です。今年は、中央大学市ヶ谷キャンパス(曙橋)内の教室を使って、各法律事務所がブースを設けて、第70期司法修習生予定者を中心とした中央大学ロースクール修了生及び在校生と個別に面談する方式で行われました。当日は、30社近い法律事務所と数十名の第70期司法修習生予定者を中心とした中央大学ロースクール修了生が参加し、ロースクールで開かれる就職説明会としては最大規模の説明会として盛況を博しました。

中央大学法科大学院の法律事務所就職合同説明会では、当法律事務所所属の中央大学又は中央大学法科大学院出身の弁護士が実際に行っている刑事事件・少年事件の弁護活動を紹介しながら,刑事事件・少年事件のやりがい、裁判員裁判、刑の一部執行猶予の制度、取り調べの録音録画(可視化)、司法取引など刑事訴訟法の改正を絡めた近年の刑事司法改革と刑事事件・少年事件の現状、刑事事件・少年事件の弁護活動の将来的展望と疑問などについて,当法律事務所代表弁護士からお話をさせていただきました。

当日は、質疑応答も含めて1回あたり35分という短い面談時間の中で、刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の弁護士業務に司法修習生から多くの質問があり、第70期司法修習生予定者を中心とした中央大学ロースクール修了生の方々と有意義な情報交換の場となりました。面談をさせていただくなかで、第70期司法修習生予定者を中心とした中央大学法科大学院修了生は他大学ロースクール修了性と比べて比較的多くの方が刑事事件・少年事件に興味を持っておられるのが印象的でした。時間がなく質問への回答や採用情報を十分に得ることができなかった中央大学ロースクール修了生及び在校生の方に、以下に第70期司法修習生向け弁護士募集の概要を改めて記載致します(弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を、弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用にご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類又は説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

【募集人数】

7名程度

【報酬(年俸)】

600万円  

【事務所方針】

当事務所は、刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、毎年多数の刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって取り扱っており、刑事事件・少年事件のプロフェッショナル養成を目指しています。入所当初から数多くの刑事事件・少年事件を、ほぼ全分野にわたって幅広く経験していただくことができますし、プロフェッショナルを養成するための弁護士研修・業務支援制度を整えています。

【仕事内容】

刑事弁護活動、少年付添人活動、被害者弁護活動。
法律相談から捜査段階の被疑者・被害者・少年の弁護活動を経て公判・審判における法廷弁護活動まで、刑事事件・少年事件の全過程における弁護活動。

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

兵庫県弁護士会の第70期司法修習生就職情報説明会

2017-01-01

明けましておめでとうございます。年頭にあたり、弁護士及び司法修習生の皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。今年も宜しくお願い致します。

遅くなりましたが、平成28年10月28日に行われた兵庫県弁護士会の第70期司法修習生対象就職情報説明会に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所代表弁護士の則竹が参加しましたのでご報告致します。

兵庫県弁護士会の第70期司法修習生対象就職情報説明会は、兵庫県弁護士会が開催する第70期司法修習生等を対象とした法律事務所及び企業の就職説明会です。当日は、兵庫県弁護士会館で、兵庫県弁護士会内の就職状況の説明が行われた後、法律事務所及び企業が設けたブースごとに分かれて第70期司法修習生予定者と面談が行われました。今年は、20社を超える法律事務所及び企業と第70期を中心とした数十名の司法修習生が参加し、近畿圏・関西圏の中でも大規模で盛況な就職情報説明会となりました。

兵庫県弁護士会の第70期司法修習生対象就職情報説明会では、代表弁護士の則竹から、当法律事務所の弁護士が実際に行っている刑事事件・少年事件の弁護活動の一部を紹介しながら,刑事事件・少年事件のやりがい、裁判員裁判、刑の一部執行猶予の制度、取り調べの録音録画(可視化)、司法取引など刑事訴訟法の改正を絡めた近年の刑事司法改革と刑事事件・少年事件の現状、刑事事件・少年事件の弁護活動の将来的展望と疑問などについてお話をさせていただきました。

就職情報説明会当日のブース内面談では、刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の弁護士業務に司法修習生から多くの質問がありました。当法律事務所のブースを訪れてくださった多くの第70期司法修習生の方々、当日は有意義な情報交換の場となりましたこと、誠にありがとうございました。時間が限られており、すべての質問に十分な時間を割いてお答えすることが出来まず、また採用情報も十分にお伝えできなかった司法修習生の方もおりましたので、この場で改めて第70期司法修習生向け弁護士募集の概要を記載致します(弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を御覧ください)。採用にご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類又は説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

【募集人数】

7名程度

【報酬(年俸)】

600万円  

【事務所方針】

当事務所は、刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、毎年多数の刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって取り扱っており、刑事事件・少年事件のプロフェッショナル養成を目指しています。入所当初から数多くの刑事事件・少年事件を、ほぼ全分野にわたって幅広く経験していただくことができますし、プロフェッショナルを養成するための弁護士研修・業務支援制度を整えています。

【仕事内容】

刑事弁護活動、少年付添人活動、被害者弁護活動。
法律相談から捜査段階の被疑者・被害者・少年の弁護活動を経て公判・審判における法廷弁護活動まで、刑事事件・少年事件の全過程における弁護活動。
詳細は、弁護活動のページをご覧ください。

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

 

大阪弁護士会の第70期司法修習生採用説明会

2016-12-26

平成28年10月29日、大阪弁護士会の第70期司法修習生採用説明会に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所代表弁護士の則竹が参加致しました。

大阪弁護士会の第70期司法修習生採用説明会は、大阪弁護士会が、大阪弁護士会七会派(春秋会、一水会、友新会、法友倶楽部、法曹公正会、法曹同志会、五月会)と共催した、第70期司法修習生等を対象とした法律事務所及び企業の就職説明会です。今年も、大阪弁護士会館で、法律事務所及び企業がブースを設け、第70期司法修習生予定者と個別又はグル ープ面談する方式で行われました。当日は、40社を超える法律事務所及び企業と第70期を中心とした100名を超える司法修習生が参加し、近畿圏・関西圏では最大規模の就職説明会として盛況でした。

大阪弁護士会の第70期司法修習生採用説明会では、当法律事務所の弁護士が実際に行っている刑事事件・少年事件の弁護活動を紹介しながら,刑事事件・少年事件のやりがい、裁判員裁判、刑の一部執行猶予の制度、取り調べの録音録画(可視化)、司法取引など刑事訴訟法の改正を絡めた近年の刑事司法改革と刑事事件・少年事件の現状、刑事事件・少年事件の弁護活動の将来的展望と疑問などについて,当法律事務所代表弁護士からお話をさせていただきました。

当日は、1回あたり25分という短い面談時間の中で、刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の弁護士業務に司法修習生から多くの質問があり、70期を中心とした司法修習生の方々と有意義な情報交換の場となりました。ただ、時間が限られており、質問に十分な時間を割いて回答することが出来ず、また採用情報も十分にお伝えできなかった司法修習生の方もおりました。時間がなく質問への回答や採用情報を十分に得ることができなかった司法修習生の為に、以下に第70期司法修習生向け弁護士募集の概要を改めて記載致します(弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を、弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用にご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類又は説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

【募集人数】

7名程度

【報酬(年俸)】

600万円  

【事務所方針】

当事務所は、刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、毎年多数の刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって取り扱っており、刑事事件・少年事件のプロフェッショナル養成を目指しています。入所当初から数多くの刑事事件・少年事件を、ほぼ全分野にわたって幅広く経験していただくことができますし、プロフェッショナルを養成するための弁護士研修・業務支援制度を整えています。

【仕事内容】

刑事弁護活動、少年付添人活動、被害者弁護活動。
法律相談から捜査段階の被疑者・被害者・少年の弁護活動を経て公判・審判における法廷弁護活動まで、刑事事件・少年事件の全過程における弁護活動。

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

 

第70期司法修習生等東京三弁護士会就職合同説明会

2016-12-23

平成28年10月10日、第70期司法修習生等東京三弁護士会就職合同説明会に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所代表弁護士の則竹が参加致しました。

第70期司法修習生等東京三弁護士会就職合同説明会は、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の東京三弁護士会が日本弁護士連合会及び関東弁護士会連合会と共催した、第70期司法修習生等を対象とした法律事務所及び企業の就職合同説明会です。今年も、TRC東京流通センターで、100社を超える法律事務所及び企業と第70期を中心とした数百人規模の司法修習生が参加し、大規模かつ盛況な合同就職説明会となりました。

合同就職説明会では、当法律事務所の弁護士が実際に行っている刑事事件・少年事件の弁護活動を紹介しながら,刑事事件・少年事件のやりがい、裁判員裁判、刑の一部執行猶予の制度、取り調べの録音録画(可視化)、司法取引など刑事訴訟法の改正を絡めた近年の刑事司法改革と刑事事件・少年事件の現状、刑事事件・少年事件の弁護活動の将来的展望と疑問などについて,当法律事務所代表弁護士からお話をさせていただきました。

当日は刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の活動に司法修習生から多くの質問があり、70期を中心とした修習生の方々と有意義な情報交換の場となりました。当法律事務所のブースを訪れてくださった多くの司法修習生の方々、当日は誠にありがとうございました。時間が限られており、すべての質問に十分な時間を割いてお答えすることが出来まず、また採用情報も十分にお伝えできませんでしたので、以下に第70期司法修習生向け弁護士募集の概要を改めて記載致します(弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を御覧ください)。採用にご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類又は説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

【募集人数】

7名程度

【報酬(年俸)】

600万円  

【事務所方針】

当事務所は、刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、毎年多数の刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって取り扱っており、刑事事件・少年事件のプロフェッショナル養成を目指しています。入所当初から数多くの刑事事件・少年事件を、ほぼ全分野にわたって幅広く経験していただくことができますし、プロフェッショナルを養成するための弁護士研修・業務支援制度を整えています。

【仕事内容】

刑事弁護活動、少年付添人活動、被害者弁護活動。
法律相談から捜査段階の被疑者・被害者・少年の弁護活動を経て公判・審判における法廷弁護活動まで、刑事事件・少年事件の全過程における弁護活動。
詳細は、弁護活動のページをご覧ください。

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

 

司法修習生向け事務所説明会随時開催中

2016-12-15

司法修習生向け事務所説明会随時開催中

先日、第69期司法修習生の2回試験合格発表があり、本日は、新人弁護士の一斉登録が行われました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所から内定が出ていた第69期司法修習生は全員、2回試験に合格し、来年から弁護士として活動することになります。新しく登録された第69期弁護士の皆様のご活躍を心から期待しています。

当事務所では、今年度も司法修習生向け事務所説明会を随時開催しております。第70期司法修習生はもちろん第69期司法修習生の参加も受け付けております。ご興味のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所人事担当者からエントリー情報の確認と説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では数少ない刑事事件・少年事件を専門に取り扱う全国的な弁護士法人として、現在は東京・名古屋・京都・大阪・神戸の各都市に事務所を構えております。今後は、高レベルの刑事事件・少年事件の弁護サービスを普及させるべく、全国に事務所を展開予定です。事務所展開に伴う業務拡大のため、各都市の事務所で勤務していただける弁護士を募集しております。弁護士募集の概要は下記のとおりです。弁護士求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を御覧ください。

【対象】

司法修習生、経験弁護士

【募集人数】

7名程度

【勤務地】

新宿支部   新宿駅から徒歩1分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分

 

Newer Entries »