Archive for the ‘事務所説明会’ Category

弁護士求人ナビ就職合同説明会参加2

2021-08-13

弁護士求人ナビの第75期司法修習生予定者向け就職合同説明会(第2回)に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定です。この合同就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習予定者を対象に、多数の法律事務所が参加して開催されるWebオンライン上での就職説明会です。2021年度司法試験合格者及び第75期司法修習生予定者の方は是非ご参加ください。

なお、弁護士求人ナビ就職合同説明会に参加されない又は参加未定の司法修習予定者につきましては、個別オンライン説明会の参加申込を随時受け付けております。エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

弁護士求人ナビ就職合同説明会について

弁護士求人ナビの就職合同説明会は、司法試験合格者等の第75期司法修習予定者を対象として、弁護士求人ナビが主催する法律事務所の合同就職説明会です。本年度の弁護士求人ナビ就職合同説明会は、Webオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば自宅からでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。各法律事務所の説明時間が予め決まっているため、空いた時間も有効活用することが出来ます。

弁護士求人ナビ就職合同説明会概要(第2回)

開催日 2021年9月8日(水)、9月9日(木)、9月15日(水)、9月16日(木)の4日間

開催時間 (昼)10:00~14:00(夜)17:30~21:00 ※9月8日と9月15日は夜の部のみ

説明時間 あいち刑事事件総合法律事務所の説明時間は、①9月9日(木)10:00~②9月16日(木)10:00~

実施方法 オンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)

申込方法 弁護士求人ナビのエントリーフォームから事前登録↓

https://share.hsforms.com/1_VIQQ80YRVuOmC-cN6IAJQ3fscv?fbclid=IwAR3JOJ3KxpuJjhcyQYuWEphswJq6bCzZ82BeErqzjE6DdxzroZFFd_kdWyM

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の概要

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道の札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田、堺)、神戸、九州の福岡博多まで全国13都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの刑事弁護サービスを全国に普及させることを目指しています。

刑事事件、少年事件、外国人事件、犯罪被害者支援等にご興味ご関心のある司法修習生のご参加をお待ちしております。

弁護士求人ナビ就職合同説明会報告

2021-08-06

弁護士求人ナビの第75期司法修習生予定者向け就職合同説明会が2021年8月4日〜8月6日の3日間に開催されました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した弁護士求人ナビ就職合同説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

弁護士求人ナビ就職合同説明会について

弁護士求人ナビの就職合同説明会は、司法試験合格者等の司法修習生予定者を対象として、弁護士求人ナビが主催する法律事務所の合同就職説明会です。本年度の弁護士求人ナビ就職合同説明会は、第75期司法修習生予定者を対象として、Webオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば自宅からでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。各法律事務所の説明時間が予め決まっているため、空いた時間も有効活用することが出来ます。

次回の弁護士求人ナビ第75期司法修習生予定者向け就職合同説明会は、司法試験合格発表後の2021年9月8日、9月9日、9月15日及び9月16日の4日間で開催予定です。

 

弁護士求人ナビ就職合同説明会報告

弁護士求人ナビ就職合同説明会の当日は、Zoomを利用したオンライン上において、参加法律事務所ごとに20分程度の事務所説明と質疑応答等が行われました。当日は、全国から、弁護士採用を検討している30以上の法律事務所と多数の司法試験受験生が参加し、大規模な合同就職説明会として盛況を博しました。第75期司法修習生予定者それぞれが、自分の興味のある法律事務所の採用担当弁護士から直に話を聞いて、各法律事務所の仕事内容や職場雰囲気に触れる貴重な機会となりました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所からは、代表弁護士が出席し、当法律事務所の特色、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、将来的展望、採用情報などについて具体的にお話致しました。弁護士募集の概要を改めて以下に掲載致しますので、ご興味ご関心のある第75期司法修習生予定者の方はエントリー・説明会参加フォームまたはメール(noritakesaiyou@keiji-bengosi.comにてお申し込み下さい。

弁護士採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。刑事・少年事件のリーディングファームとして、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田・堺)、神戸、福岡博多まで全国に13事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

 【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の全過程における弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。新人弁護士がプロフェッショナルへと成長していくための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり
弁護士登録料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

弁護士求人ナビ就職合同説明会告知

2021-07-30

弁護士求人ナビの第75期司法修習生予定者向け就職合同説明会が2021年8月4日〜8月6日の3日間に開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の弁護士求人ナビ就職合同説明会について以下のとおり告知致します。今年の司法試験を受験された方は是非ご参加ください

なお、弁護士求人ナビ就職合同説明会以外でも個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

弁護士求人ナビ就職合同説明会概要(第1回)

開催日時 2021年8月4日(水)〜8月6日(金)の3日間
    (昼の部)9:45~13:50(夜の部)17:30~20:50 ※8月5日は夜の部のみ
説明時間 あいち刑事事件総合法律事務所の説明時間は、8月4日(水)11時〜と8月6日(金)10時〜
実施方法 Zoomによるオンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 以下の弁護士求人ナビ専用フォームから事前登録⬇︎
https://share.hsforms.com/1_VIQQ80YRVuOmC-cN6IAJQ3fscv?fbclid=IwAR3JOJ3KxpuJjhcyQYuWEphswJq6bCzZ82BeErqzjE6DdxzroZFFd_kdWyM

弁護士求人ナビ就職合同説明会について

弁護士求人ナビの就職合同説明会は、司法試験受験生等の第75期司法修習生予定者を対象として、弁護士求人ナビが主催する法律事務所の合同就職説明会です。本年度の弁護士求人ナビ就職合同説明会は、Webオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば自宅からでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。各法律事務所の説明時間が予め決まっているため、空いた時間も有効活用することが出来ます。

弁護士採用求人情報

弁護士求人ナビ修習生就職合同説明会の参加にあたり、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士採用求人情報を下記の通り掲載致します。

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田、堺)、神戸、福岡まで全国13都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【報酬】

年俸600万円

弁護士求人ナビ就職合同説明会参加

2021-07-16

弁護士求人ナビの第75期司法修習生予定者向け就職合同説明会(第1回)に、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の参加が決定致しました。この合同就職説明会は、合格発表前の司法試験受験生を対象に、多数の法律事務所が参加して開催されるWebオンライン上での就職説明会です。司法試験受験生及び第75期司法修習生予定者の方は是非ご参加ください。

なお、弁護士求人ナビ就職合同説明会に参加されない又は参加未定の司法修習予定者につきましては、オンライン事務所説明会の参加申込を随時受け付けております。エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

弁護士求人ナビ就職合同説明会について

弁護士求人ナビの就職合同説明会は、司法試験受験生等の第75期司法修習生予定者を対象として、弁護士求人ナビが主催する法律事務所の合同就職説明会です。本年度の弁護士求人ナビ就職合同説明会は、Webオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば自宅からでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。各法律事務所の説明時間が予め決まっているため、空いた時間も有効活用することが出来ます。

弁護士求人ナビ就職合同説明会概要(第1回)

開催日 2021年8月4日(水)、8月6日(金)の2日間
開催時間 (昼)9:45~13:00(夜)18:00~20:30
実施方法 オンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 弁護士求人ナビHPから事前登録

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の概要

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田、堺)、神戸、九州は福岡博多まで全国13都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの刑事弁護サービスを全国に普及させることを目指しています。

刑事事件、少年事件、外国人事件、犯罪被害者支援等にご興味ご関心のある司法修習生のご参加をお待ちしております。

愛知県弁護士会就職説明会報告

2021-07-09

愛知県弁護士会の第74期司法修習生向け就職説明会が2021年7月2日(金)に開催されました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した愛知県弁護士会就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

愛知県弁護士会就職説明会について

愛知県弁護士会就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習生を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所・企業の合同採用説明会です。毎年、全国から、名古屋など愛知県内または東海地方において弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と同地域で弁護士就職を希望する司法修習生等が多数参加し、東海地方の弁護士会が開催する合同就職説明会としては最大規模の説明会となります。

愛知県弁護士会就職説明会報告

今年の愛知県弁護士会の就職説明会は、3月に一度Zoomによるオンライン説明会が実施されていましたが、今回は愛知県弁護士会館に法律事務所・企業と司法修習生が集まって、対面による面談形式での実施が実現しました。当日は、名古屋など愛知県内において弁護士採用を検討している30以上の法律事務所・企業と弁護士就職を希望する多数の第74期司法修習生が参加し、東海地方最大の合同就職説明会として盛況を博しました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所からは、代表弁護士が出席し、当法律事務所の特色と取扱業務、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、将来的展望、採用情報などについて具体的にお話致しました。弁護士募集の概要を改めて以下に掲載致しますので、ご興味ご関心のある第74期司法修習生の方はエントリー・説明会参加フォームまたはメール(noritakesaiyou@keiji-bengosi.comにてお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。刑事・少年事件のリーディングファームとして、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、八王子、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名鉄・近鉄名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

 【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の全過程における弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。新人弁護士がプロフェッショナルへと成長していくための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり
弁護士登録料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

北海道弁護士会連合会就職開業説明会報告

2021-07-02

北海道弁護士会連合会の第74期司法修習生向け就職開業説明会が2021年6月5日(土)に開催されました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した北海道弁護士会連合会就職開業説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

北海道弁護士会連合会就職開業説明会について

北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会は、司法試験合格者及び司法修習生を対象として、旭川弁護士会・釧路弁護士会・札幌弁護士会・函館弁護士会からなる北海道弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会及び独立開業に関する説明会です。北海道では弁護士会が開催する合同就職説明会としては唯一のものとなるため、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になります。毎年、北海道全域から弁護士の採用を検討している法律事務所と道内で弁護士として就職独立を希望する司法試験合格者及び司法修習生が多数参加する北海道最大の合同説明会となっています。

北海道弁護士会連合会就職開業説明会報告

今年の北海道弁護士会連合会就職開業説明会は、当初予定されていた懇親会は中止となったものの、札幌を中心に北海道で弁護士採用を検討している法律事務所と弁護士就職を考えている多数の第74期司法修習生が参加し、北海道地方最大の合同就職説明会として盛況を博しました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所からは、札幌支部長弁護士が出席し、当法律事務所の特色と取扱業務、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、将来的展望、採用情報などについて具体的にお話致しました。弁護士募集の概要を改めて以下に掲載致しますので、ご興味ご関心のある第74期司法修習生の方はエントリー・説明会参加フォームまたはメール(noritakesaiyou@keiji-bengosi.comにてお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。刑事・少年事件のリーディングファームとして、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、八王子、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   JR・地下鉄札幌駅から徒歩7分、地下鉄大通り駅から徒歩3分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

 【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の全過程における弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。新人弁護士がプロフェッショナルへと成長していくための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり
弁護士登録料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

愛知県弁護士会就職説明会参加

2021-06-25

愛知県弁護士会の第74期司法修習生向け就職説明会に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定です。刑事事件、少年事件にご興味ご関心のある司法修習生は是非ご参加ください。

なお、愛知県弁護士会の就職説明会に参加できない又は参加未定の第74期司法修習生につきましては、オンライン事務所説明会の参加申込を随時受け付けております。エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

愛知県弁護士会就職説明会について

愛知県弁護士会就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習生を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所・企業の合同採用説明会です。毎年、全国から、名古屋など愛知県内または東海地方において弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と同地域で弁護士就職を希望する司法修習生等が多数参加し、東海地方の弁護士会が開催する合同就職説明会としては最大規模の説明会となります。司法試験合格者等の司法修習生にとっては、規模や取扱業務の異なる様々な法律事務所・企業の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。愛知県内での弁護士就職に関心をお持ちの司法修習生は、この説明会に是非ご参加下さい。

愛知県弁護士会就職説明会概要

日時 2021年7月2日(金)18時30分〜20時

場所 場所 愛知県弁護士会館(5階ホール等)

申込方法

参加申込書(https://www.aiben.jp/apprentice/img/90d96c2af386d62eddf2337eb52ee2bf78828987.pdf)に必要事項をご記入の上、6月15日(火)までに、ご記入済みの参加申込書を添付したメールを愛知県弁護士会就職説明会用メールアドレス(shushoku@aiben.jp)宛てに送信してください。

公式HP https://www.aiben.jp/apprentice/news/2021/06/post-13.html

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所について

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は名古屋本部に加え、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、京都、大阪(梅田、堺)、神戸、福岡まで全国13都市に事務所を構えております。経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

東北弁護士会連合会合同就職説明会報告

2021-06-18

東北弁護士会連合会の第74期司法修習生向け合同就職説明会が2021年5月29日と5月30日に開催されました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した東北弁護士会連合会合同就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

東北弁護士会連合会合同就職説明会について

東北弁護士会連合会の合同就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習生を対象として、青森県弁護士会・秋田弁護士会・岩手弁護士会・山形県弁護士会・仙台弁護士会・福島県弁護士会で構成される東北弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会です。東北地方では、弁護士会が開催する合同就職説明会としては唯一のものとなるため、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また弁護士の仕事内容を知る場として貴重な機会になります。仙台を中心に東北地方において弁護士採用を検討している法律事務所と弁護士として就職を希望する司法試験合格者及び司法修習生が全国から多数参加する東北地方最大の合同説明会となっています。

東北弁護士会連合会合同就職説明会報告

2021年の東北弁護士会連合会合同就職説明会は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、Webオンラインでの説明会となりました。参加予定の司法修習生は、事前申込の上、興味のある法律事務所の説明会開催日時に合わせて好きな場所から参加することができました。今年は、15の法律事務所と多数の第74期司法修習生が参加し、大規模な合同就職説明会として盛況を博しました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、オンライン上で、当事務所の特色と取扱業務、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、将来的展望などについて具体的に説明をさせていただきました。弁護士募集の概要を改めて以下に掲載致しますので、ご興味ご関心のある第74期司法修習生の方はエントリー・説明会参加フォームまたはメール(noritakesaiyou@keiji-bengosi.comにてお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。刑事・少年事件のリーディングファームとして、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京、八王子、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

 【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の全過程における弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。新人弁護士がプロフェッショナルへと成長していくための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり
弁護士登録料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

福岡県弁護士会合同就職説明会報告

2021-06-11

福岡県弁護士会の第74期司法修習生向け合同就職説明会が2021年4月17日(土)に開催されました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した福岡県弁護士会合同就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

福岡県弁護士会就職説明会について

福岡県弁護士会合同就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習生を対象として、福岡県弁護士会が九州弁護士会連合会と共催する法律事務所の採用情報説明会です。九州地方の弁護士会が開催する合同就職説明会としては一番早い時期の開催となるため、司法試験合格者等の司法修習生にとって規模や取扱業務の異なる様々な法律事務所・企業の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。毎年、福岡県をはじめ、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、山口など九州全域から弁護士の採用を検討している法律事務所と弁護士として就職を希望する司法試験合格者・司法修習生予定者が多数参加する九州地方最大の合同就職説明会です。

福岡県弁護士会就職説明会報告

今年の福岡県弁護士会合同就職説明会は、福岡を中心に九州地方で弁護士採用を検討している20の法律事務所と九州地方で弁護士就職を考えている40名近くの第74期司法修習生が参加し、九州地方最大の司法修習生向け合同就職説明会として盛況を博しました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所からは、福岡支部長弁護士が出席し、当法律事務所の特色と取扱業務、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、将来的展望、採用情報などについて具体的にお話をさせていただきました。当日は、限られた時間内での事務所説明にも関わらず、刑事事件・少年事件のみを専門で扱う当法律事務所の弁護士業務に司法修習生から多くの質問があり、刑事事件・少年事件に関する司法修習生の興味の高さが伺われました。時間の都合により詳細説明ができなかった弁護士募集の概要を改めて以下に掲載致します。ご興味ご関心のある修習予定者の方はエントリー・説明会参加フォームまたはメールアドレス(noritakesaiyou@keiji-bengosi.comお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。刑事・少年事件のリーディングファームとして、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田・堺)、神戸、福岡(博多)まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

 【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の全過程における弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。新人弁護士がプロフェッショナルへと成長していくための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり
弁護士登録料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

北海道弁護士会連合会就職開業説明会告知

2021-05-28

北海道弁護士会連合会の第74期司法修習生向け就職・開業説明会が2021年6月5日(土)に開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の北海道弁護士会連合会就職・開業説明会について以下のとおり告知致します。

なお、北海道弁護士会連合会就職・開業説明会以外でも個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

北海道弁護士会連合会就職開業説明会概要

開催日時 2021年6月5日(土)13時30分〜

場所 札幌プリンスホテル 国際館パミール(札幌市中央区南3条西12丁目)

内容 13時〜受付開始

   13時30分〜17時 説明会

   17時〜18時 フリータイム

   ※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、当初予定していた懇親会は中止となります。

公式HP 説明会及び申込手続の詳細は以下の北海道弁護士会連合会HPでご確認ください↓

http://www.dobenren.org/recruit/recruit74-2.html

北海道弁護士会連合会就職開業説明会について

北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会は、司法試験合格者及び第74期司法修習生を対象として、旭川弁護士会・釧路弁護士会・札幌弁護士会・函館弁護士会からなる北海道弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会及び独立開業に関する説明会です。北海道では弁護士会が開催する合同就職説明会としては唯一のものとなるため、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になります。毎年、北海道全域から弁護士の採用を検討している法律事務所と道内で弁護士として就職独立を希望する司法試験合格者及び司法修習生が多数参加する北海道最大の合同説明会となっています。道内での就職・開業に関心をお持ちの司法修習生は、ぜひこの説明会にご参加下さい。

弁護士採用求人情報

北海道弁護士会連合会就職・開業説明会の参加にあたり、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士採用求人情報を下記の通り掲載致します。

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪(梅田、堺)、神戸、福岡まで全国13都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【報酬】

年俸600万円

« Older Entries Newer Entries »