Archive for the ‘事務所説明会’ Category

司法試験合格者向け法律事務所説明会(2019年)

2019-09-06

2019年司法試験の合格発表が、令和元年9月10日(火曜日)にあります。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、司法試験合格発表のある9月より、第73期司法修習生(予定者含む)を対象とした事務所訪問及び事務所説明会への参加申込を随時受け付けております。この事務所訪問及び事務所説明会は、日本弁護士連合会又は各都道府県の弁護士会が開催する合同就職説明会・採用情報説明会とは別に、当事務所が司法試験合格者及び司法修習生(予定者含む)を対象として独自に開催するものです。説明会では、日本では稀有な刑事総合法律事務所である弊所のことを知ってもらうために、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、取り組みや将来的展望、採用情報等の説明のほか、司法試験合格者及び司法修習生の疑問に弁護士が答える質疑応答も予定しております。司法試験合格者及び司法修習生が刑事事件・少年事件の弁護士の仕事内容を知ることのできる貴重な機会になりますので、刑事事件、少年事件、外国人事件、犯罪被害者支援等にご興味のある司法試験合格者及び第73期司法修習生の方は是非一度いらしてみて下さい。

参加申込はエントリー・説明会参加フォームからお願いします。申込確認から5日間程度のうちに当事務所人事担当者からエントリー情報の確認と説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。司法修習生向け弁護士採用求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を御覧ください。

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間300件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間150件以上の身柄解放という圧倒的な解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【開催地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

兵庫県弁護士会就職情報説明会参加告知

2019-08-30

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は兵庫県弁護士会第73期司法修習生就職情報説明会に参加予定です。

兵庫県弁護士会就職情報説明会は、司法試験合格者及び第73期司法修習生予定者を対象として、兵庫県弁護士会が開催する法律事務所・企業の合同就職説明会です。関西・近畿地方の弁護士会が開催する合同就職説明会としては一番早い時期の開催となるため、司法試験合格者及び司法修習生予定者の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になります。

毎年、神戸や大阪など関西地方を中心に弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と弁護士就職を希望する司法試験合格者・司法修習生予定者が多数参加する大規模な合同就職説明会となっています。説明会会場では、参加事務所・企業の個別ブースを設置し、面談形式での実施を予定しています(昨年度は5企業・9事務所、全国から約60名の修習予定者の参加がありました)。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて代表弁護士から直接お話をさせていただく予定です。兵庫県弁護士会の就職情報説明会に参加ご希望の方は、兵庫県弁護士会のホームページ(http://www.hyogoben.or.jp/topics/191011.html)をご確認のうえ、ホームページ上にある申込書または電子メールに必要事項をご記入のうえ、10月4日(金)までに兵庫県弁護士会事務局(弁護士業務委員会担当)宛てにご提出下さい。

【兵庫県弁護士会就職情報説明会】

日時 2019年10月11日(金曜日) 午後6時〜午後8時

会場 兵庫県弁護士会館 会議室及び講堂

対象 73期司法修習予定者

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間300件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間150件以上の身柄解放という圧倒的な解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

東京三会就職合同説明会参加告知

2019-08-23

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は第73期司法修習生等東京三会就職合同説明会に参加予定です。

東京三会就職合同説明会は、司法試験合格者及び第73期司法修習生予定者等を対象として、日本弁護士連合会、東京三弁護士会(東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会)及び関東弁護士会連合会が共催する法律事務所・企業の合同就職説明会です。弁護士会が開催する合同就職説明会としては一番早い時期の開催となるため、司法試験合格者及び司法修習生予定者の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る貴重な場になります。

毎年、全国から弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と弁護士として就職を希望する司法試験合格者・司法修習生予定者が多数参加する、弁護士業界最大の合同就職説明会となっています。説明会会場では、司法修習予定者が各法律事務所・企業の個別ブースを自由に回り、採用情報の提供を受けたり、個別面談を受けたりする形式です。弁護士会及び弁護士会連合会も、個別ブースを設け、地元の採用情報の提供や各会の就職状況について説明を行います。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて代表弁護士から直接お話をさせていただく予定です。東京三会就職合同説明会への参加をご希望の方は、下記エントリーページよりお申込下さい↓

https://krs.bz/event73/s?p=5

【東京三会就職合同説明会】

日時 2019年10月14日(月曜・祝日) 11時00分〜16時30分

会場 TRC東京流通センター 第一展示場A〜Dホール

場所 東京都大田区平和島6−1−1(最寄駅:東京モノレール「流通センター駅」)

対象 第73期司法修習予定者等

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間300件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間150件以上の身柄解放という圧倒的な解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

法律事務所説明会(73期司法修習生)

2019-08-09

第73期司法修習生(予定者含む)を対象とした事務所説明会の参加予約受付を開始致しました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、9月から第73期司法修習生向け事務所説明会を随時開催してまいります。刑事事件、少年事件、外国人事件、犯罪被害者支援等にご興味のある第73期司法修習生及び予定者の方は、ご予約のうえ是非一度弊所の事務所説明会にお越し下さい。この事務所説明会は、各弁護士会の就職説明会・採用情報説明会等への参加とは別に、日本では稀有な刑事総合法律事務所のことを第73期司法修習生に知ってもらうために当事務所が独自に開催するものです。説明会では、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて代表弁護士から直接お話をさせていただく予定です。

お申込みはエントリー・説明会参加フォームからお願いします。申込確認から5日間程度のうちに当事務所人事担当者からエントリー情報の確認と説明会の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。司法修習生向け弁護士採用求人情報の詳細をご覧になりたい方は弁護士募集要項を御覧ください。

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間300件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間150件以上の身柄解放という圧倒的な解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【勤務地】

以下のいずれかの事務所

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
堺支部    南海高野線堺東駅から徒歩5分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

愛知県弁護士会就職説明会の報告

2019-04-12

愛知県弁護士会の司法修習生に対する合同就職説明会が、名古屋市にある弁護士会館で、平成31年4月5日(金曜日)に開催されました。当日お集まりいただいた第72期司法修習生の皆様及び運営事務局の皆様には誠にありがとうございました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した愛知県弁護士会の合同就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

愛知県弁護士会の司法修習生向け就職説明会は、昨年の司法試験合格者等の第72期司法修習生を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所と企業の合同就職説明会です。司法修習生にとって、愛知県における最初の就職活動の場であるだけでなく、弁護士の仕事内容を知る貴重な情報交換の場となっています。今年は、愛知県弁護士会館の大ホール等において、各法律事務所・企業ごとにブースが設置され、司法修習生が興味のあるブースを自由に回って事務所説明・採用情報説明や面談を受ける形式で行われました。当日は、名古屋を中心に愛知県内で弁護士の採用を検討している40を超える法律事務所・企業と50名を超える司法修習生が参加し、東海地方で最大規模の合同就職説明会として盛況を博しました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、代表弁護士から、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて具体的にお話をさせていただきました。時間の都合上お話ができなかった修習生の方に改めて第72期司法修習生向け弁護士募集の概要を以下に記載致します(弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用応募又は事務所訪問についてご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の各分野を専門とする人材が集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間200件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間100件以上の身柄解放という解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

1名

【報酬】

年俸600万円

【勤務地】

名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分程度

愛知県弁護士会就職説明会のお知らせ

2019-03-29

愛知県弁護士会の就職説明会が来週金曜日に開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の愛知県弁護士会の司法修習生に対する就職説明会について改めてお知らせさせていただきます。

【愛知県弁護士会就職説明会】

日時 平成31年4月5日(金曜日)18時30分〜20時頃

場所 愛知県弁護士会館5階「ホール」等

内容 例年、法律事務所毎にブース設置され、司法修習生が興味ある法律事務所のブースを回る形式

愛知県弁護士会の司法修習生向け就職説明会は、昨年の司法試験合格者等の第72期司法修習生を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所の合同事務所説明会です。司法修習生にとって、愛知県における最初の就職活動の場であるだけでなく、弁護士の仕事内容を知る貴重な情報交換の場となっています。毎年、名古屋など愛知県内において弁護士の採用を検討している法律事務所と同地域で弁護士就職を希望する司法修習生が多数参加する東海地方最大の合同就職説明会となっています。

就職説明会参加にあたり、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では第72期司法修習生向け弁護士採用求人情報を下記の通り掲載致します。説明会などで求人募集情報にご興味をお持ちいただけた方はエントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com からご応募下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と説明会の詳細又は応募必要書類についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、九州の福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検事、元警察官等の刑事事件・少年事件で専門領域を持つ人材が集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間200件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間100件以上の身柄解放という質量ともに圧倒的な解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの刑事弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

1名

【報酬】

年俸600万円

愛知県弁護士会就職説明会

2019-03-08

愛知県弁護士会は司法修習生向け就職説明会を2019年4月5日に開催します。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の愛知県弁護士会の就職説明会について概要をお知らせ致します。

愛知県弁護士会の司法修習生向け就職説明会は、昨年の司法試験合格者等の第72期司法修習生を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所の合同事務所説明会です。司法修習生にとって、愛知県における最初の就職活動の場であるだけでなく、弁護士の仕事内容を知る貴重な情報交換の場となっています。毎年、名古屋など愛知県内において弁護士の採用を検討している法律事務所と同地域で弁護士就職を希望する司法修習生が多数参加する東海地方最大の合同就職説明会となっています。

就職説明会では、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて代表弁護士から直接お話をさせていただく予定です。刑事事件、少年事件、外国人事件、犯罪被害者支援等に興味のある第72期司法修習生の方は弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースまで是非お越し下さい。

【愛知県弁護士会就職説明会】

日時 平成31年4月5日(金曜日)18時30分〜20時
場所 愛知県弁護士会館(5階ホール等)
内容 例年は、法律事務所ごとにブースが設置され、司法修習生が興味のある法律事務所のブースを回る形式

神奈川県弁護士会合同就職説明会のご報告

2019-02-22

横浜市にある神奈川県弁護士会館で、神奈川県弁護士会の司法修習生に対する合同就職説明会が、平成31年2月9日(土曜日)に開催されました。当日お集まりいただいた第72期司法修習生の皆様及び運営事務局の皆様には誠にありがとうございました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した神奈川県弁護士会の合同就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

神奈川県弁護士会の司法修習生に対する合同就職説明会は、昨年の司法試験合格者等の第72期司法修習生を対象として、神奈川県弁護士会が主催する法律事務所の合同説明会です。司法修習生にとって、横浜市など神奈川県内を中心に、法律事務所の採用情報に触れる就職活動の場として或いは弁護士の仕事内容を知ることのできる場として貴重な機会となりました。

今年は、神奈川県弁護士会館において、神奈川県弁護士会副会長挨拶、参加事務所の紹介、注意事項の説明があった後、各法律事務所ごとの個別説明会・面談が行われました。個別説明会・面談では、法律事務所ごとに個別ブースが設置され、参加した司法修習生が興味のあるブースを自由に回って事務所説明・採用情報説明や面談を受けました。当日は、横浜を中心に神奈川県内で弁護士の採用を検討している20を超える法律事務所が参加しました。弁護士就職を希望する司法修習生も50名以上参加したため、関東地方の弁護士会が主催する就職説明会としては最大規模の合同就職説明会となりました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、代表弁護士から、当法律事務所の特色と取扱案件、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて具体的にお話をさせていただきました。時間の都合上お話ができなかった修習生の方に改めて第72期司法修習生向け弁護士募集の概要を以下に記載致します(弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用応募又は事務所訪問についてご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の各分野を専門とする人材が集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間200件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間100件以上の身柄解放という解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

1名

【報酬】

年俸600万円

【勤務地】

横浜支部 横浜駅から徒歩9分

東北弁護士会連合会合同就職説明会のご報告

2019-02-15

平成31年1月26日(土曜日)に、仙台市にある仙台弁護士会館で、東北弁護士会連合会の司法修習生向け合同就職説明会が開催されました。当日お集まりいただいた第72期司法修習生の皆様及び運営事務局の皆様には誠にありがとうございました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した東北弁護士会連合会の合同就職説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

東北弁護士会連合会の合同就職・開業支援説明会は、第72期司法修習生を対象として、青森県弁護士会・秋田弁護士会・岩手弁護士会・山形県弁護士会・仙台弁護士会・福島県弁護士会で構成される東北弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会及び独立開業に関する説明会です。司法試験合格者及び司法修習生にとって、仙台を中心とした東北地方における就職活動の場であるだけでなく、弁護士の仕事内容を知る貴重な機会となりました。今年は、仙台弁護士会館4階会議室において、東北弁連挨拶、被災自治体任期付職員による活動報告がなされた後、法律事務所ごとの個別説明会が開催されました。個別説明会では、各法律事務所の個別ブースが設置され、参加した司法修習生が興味のあるブースを自由に回って事務所説明・採用情報説明を受けました。当日は、宮城県だけでなく、福島、岩手、青森県からも弁護士の採用を検討している法律事務所が30近く参加し、弁護士就職を希望する司法修習生も30名近く参加したため、東北地方では最大規模の合同就職説明会となりました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、代表弁護士から、当法律事務所の特色と取扱案件、刑事事件・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて具体的にお話をさせていただきました。改めて第72期司法修習生向け弁護士募集の概要を以下に記載致します(弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用応募又は事務所訪問についてご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類や日時の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の各分野を専門とする人材が集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間200件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間100件以上の身柄解放という解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

1名

【報酬】

年俸600万円  

【勤務地】

仙台支部 仙台駅から徒歩8分、地下鉄広瀬通駅から徒歩1分

京都弁護士会採用情報説明会報告

2019-02-08

1月19日(土曜日)に、京都市にある京都弁護士会館で、京都弁護士会の司法修習生向け採用情報説明会が開催されました。当日お集まりいただいた第72期司法修習生の皆様及び運営事務局の皆様には誠にありがとうございました。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加した京都弁護士会の採用情報説明会について、内容や当日の状況をご報告致します。

京都弁護士会の採用情報説明会は、平成30年の司法試験合格者等の第72期司法修習生を対象として、京都弁護士会が主催する法律事務所・企業等の合同就職説明会です。司法修習生にとっては、京都弁護士会主催の大規模な就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になりました。今年は、京都弁護士会館の地下会議室において、各法律事務所及び企業の個別ブースが設置され、参加した司法修習生が興味のあるブースを自由に回って事務所説明・採用情報説明を受けました。当日は、京都府を中心に近畿・関西地方において弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と40名を超える司法修習生が参加し、近畿・関西地方の中でも大規模で盛況な合同就職説明会となりました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所のブースでは、刑事事件・少年事件に特化した当法律事務所の特色、刑事・少年事件の弁護活動とやりがい、当法律事務所の取り組みや将来的展望、採用情報などについて具体的にお話をさせていただきました。改めて第72期司法修習生向け弁護士募集の概要を記載致します(弁護士業務の詳細をご覧になりたい方は弁護活動を御覧ください)。採用応募又は事務所訪問についてご興味又はご質問のある方はエントリー・説明会参加フォームからお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類や日時の詳細についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件のみを専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、北海道は札幌から、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、九州は福岡博多まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官等の各分野を専門とする人材が集まる専門性の高い職場環境となっています。高い専門性と全国規模の弁護活動で、年間200件以上の不起訴・不処分(無罪判決含む)及び年間100件以上の身柄解放という解決実績を誇ります。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、高レベルの弁護サービス普及を目指しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
外国人事件
犯罪被害者支援

【募集人数】

1名

【報酬】

年俸600万円

【勤務地】

京都支部(京都駅から徒歩5分)

« Older Entries Newer Entries »