Archive for the ‘お知らせ’ Category

【名古屋】パラリーガル事務職員採用求人募集

2023-03-03

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、業務拡大及び弁護活動の質の向上のため、名古屋事務所で勤務していただけるパラリーガル事務職員を募集致します。

法律事務所内で働いてみたい方、弁護士の活動を近くで見てみたい方、刑事事件・少年事件に興味がある方などは是非ご応募下さい。専門弁護士や先輩事務職員が丁寧に指導いたしますので、刑事・少年事件関係法規の知識がなくても心配要りません。

パラリーガル事務職員の採用求人情報

【勤務地】

名古屋支部  名古屋駅から徒歩約6分

【仕事内容】

弁護活動補助業務(書面作成、書類提出、記録整理、関係機関との調整等)
法律書面準備(リサーチ、資料の収集)
テキスト作成
電話対応
※WordやExcelを含むパソコン基本操作が必要になりますす。
※仕事内容の詳細は、事務員業務を御覧ください。

【給与】

月給20万円~(試用期間あり)
※詳細は職務経験や勤務内容を考慮して決定致します。
※警察署、検察庁、裁判所、税理士事務所、税務署、国税局等での業務経験者は優遇致します。
※英語、中国語、韓国語で会話できる方は優遇致します。

パラリーガル事務職員の応募方法

採用求人情報にご興味をお持ちいただけた方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛でご応募下さい。ご応募いただいた方には、申込確認から5日程度のうちに、採用担当者からメール又は電話でご連絡致します。
※1週間以上経過しても採用担当者より連絡がない場合は、お手数ですが0120−631−881までご連絡下さい。

76期司法修習生向け弁護士採用求人情報2023

2023-02-24

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、業務拡大のため、第76期司法修習生を対象に新人弁護士の採用求人募集を行っています。

採用求人情報にご興味をお持ちいただけた第76期司法修習生の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛でご応募下さい。ご応募いただいた第76期司法修習生の方には、申込確認から5日程度のうちに、採用担当者からメール又は電話でご連絡致します。

76期司法修習生向け弁護士採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えています。経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

1名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円〜

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。所内研修制度も整えており、全国で刑事・少年事件の当事者の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

76期司法修習生向け事務所説明会2023

2023-02-17

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、第76期司法修習生の方を対象に、オンライン事務所説明会を実施しています。

2023年(令和5年)の事務所説明会はWebオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば全国どこからでも参加可能となっております。刑事事件、少年事件、入管事件又は犯罪被害者支援のいずれかに興味がある方、就職活動中の方や進路に悩まれている第76期司法修習生の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で説明会にお申込下さい。

76期司法修習生向け事務所説明会概要

開催日時 各司法修習生ごとに日程調整のうえ随時開催

実施方法 Zoomによるオンライン開催(接続URL等は追ってご案内)

申込方法   エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事前申込
※申込確認から5日程度のうちに人事担当者からメール又は電話でご連絡致します。1週間以上経過しても採用担当者より連絡がない場合は、お手数ですが0120-631-881までご連絡下さい。

第76期弁護士採用求人情報

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。
現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。
刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。入所後は、代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験できます。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

1名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円〜

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下の事務所から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

経験弁護士向け事務所説明会2023

2023-02-10

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、経験弁護士、検察官及び裁判官の方を対象に、オンライン事務所説明会を実施します。

2023年(令和5年)の事務所説明会はWebオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があれば全国どこからでも参加可能となっております。所属法律事務所・企業でのキャリアアップに疑問を感じている弁護士の方、独立開業に不安を感じている弁護士の方、検察庁や裁判所での将来像や転勤等の勤務条件に悩んでいる現役の検察官・裁判官の方、退官後に弁護士就職を希望されている元検察官・元裁判官の方など、転職を検討されている方は是非ご参加下さい。

経験弁護士向け事務所説明会2023概要

開催日時 希望者ごとに日程調整のうえ随時開催

実施方法 Zoomによるオンライン開催(接続URL等は追ってご案内)

申込方法   エントリー・説明会参加フォーム又は電子メール noritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事前申込
※申込確認から5日程度のうちに人事担当者からメール又は電話でご連絡致します。1週間以上経過しても採用担当者より連絡がない場合は、お手数ですが0120-631-881までご連絡下さい。

経験弁護士転職採用求人情報2023

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
犯罪被害者支援
入管事件

【募集人数】

若干名

【報酬(年俸)】

年額600万円~、900万円〜、1200万円〜、1500万円〜(能力や経験に応じて)

※詳細は面接のうえ決定致します。
※検察官・裁判官、無罪判決経験者など刑事・少年事件の経験豊富な方は優遇致します。
※英語・中国語等の外国語でコミュニケーション可能な方は優遇致します。

【勤務地】

以下のいずれかを選択
札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名鉄・近鉄名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW、SW等の休暇あり
弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【活動・研修制度等】

入所後は、刑事事件・少年事件の加害者又は被害者及び入管事件の当事者について、全過程の弁護活動を行います。法律相談、捜査弁護、法廷弁護、更生支援・社会復帰支援、入管対応、行政訴訟など多様な弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。所内研修制度も整えており、全国で刑事・少年事件、犯罪被害者支援、入管事件の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

経験弁護士転職採用求人2023

2023-02-03

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、全国の支部で、転職希望の経験弁護士・検察官・裁判官の積極的な採用求人を行なっています。刑事事件・少年事件を中心に犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでおり、刑事弁護、少年付添人活動、犯罪被害者支援や入管事件に関して経験や興味をお持ちの方を募集致します。

経験の有無は問いませんので、所属法律事務所・企業でのキャリアアップに疑問を感じている弁護士の方、独立開業に不安を感じている弁護士の方、検察庁や裁判所での将来像や転勤等の勤務条件に悩んでいる現役の検察官・裁判官の方、退官後に弁護士就職を希望されている元検察官・元裁判官の方など、転職を検討されている方は是非ご応募下さい。

経験弁護士転職採用求人情報2023

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
犯罪被害者支援
入管事件

【募集人数】

若干名

【報酬(年俸)】

年額600万円~、900万円〜、1200万円〜、1500万円〜(能力や経験に応じて)

※詳細は面接のうえ決定致します。
※検察官・裁判官、無罪判決経験者など刑事・少年事件の経験豊富な方は優遇致します。
※英語・中国語等の外国語でコミュニケーション可能な方は優遇致します。

【勤務地】

以下のいずれかを選択
札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名鉄・近鉄名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW、SW等の休暇あり
弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【活動・研修制度等】

入所後は、刑事事件・少年事件の加害者又は被害者及び入管事件の当事者について、全過程の弁護活動を行います。法律相談、捜査弁護、法廷弁護、更生支援・社会復帰支援、入管対応、行政訴訟など多様な弁護活動を行います。マスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。所内研修制度も整えており、全国で刑事・少年事件、犯罪被害者支援、入管事件の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

経験弁護士転職採用求人応募方法

エントリー・説明会参加フォームまたはメール(noritakesaiyou@keiji-bengosi.com宛)にてお申し込み下さい。申込確認から5日間程度のうちに当事務所採用担当者からエントリー情報の確認と追加必要書類についてメール又は電話でご連絡させていただきます。

神奈川県弁護士会に弁護士採用求人情報掲載

2023-01-20

神奈川県弁護士会ホームページに弁護士採用求人情報が掲載されました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所横浜支部では、業務拡大のため弁護士の採用求人募集を行っています。神奈川県弁護士会以外でも、以下の採用求人情報にご興味をお持ちいただけた方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛でご応募又は説明会へお申込下さい。

神奈川県弁護士会の弁護士事務所求人情報ついて

神奈川県弁護士会ホームページでは、神奈川県弁護士会職員パート職員の求人情報以外に、司法修習生を対象とした新規登録弁護士求人情報や経験弁護士求人情報が掲載され、横浜を中心に神奈川県弁護士会に所属する弁護士事務所の求人情報が多数掲載されています。

【神奈川県弁護士会求人情報】https://www.kanaben.or.jp/recruit/portal/index.html

【新規登録弁護士求人情報】https://www.kanaben.or.jp/recruit/by_le/top.html

【経験弁護士求人情報】https://www.kanaben.or.jp/recruit/by_ke/top.html

また、神奈川県弁護士会では、上記求人情報の掲載に加えて、採用希望弁護士や法律事務所の閲覧用に就職希望者の履歴書を預軽サービスも行っており、司法修習生の就職や経験弁護士の転職ニーズに応じた求人活動・ 就職活動をサポートしています。

弁護士採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

76期司法修習生 全体で3名程度
経験弁護士 若干名

【報酬・待遇】

76期司法修習生 年俸600万円〜
経験弁護士   能力や経験に応じて 

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。所内研修制度も整えており、全国で刑事・少年事件の当事者の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

埼玉県弁護士会に弁護士採用求人情報掲載

2023-01-13

埼玉県弁護士会ホームページに弁護士採用求人情報が掲載されました。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所さいたま支部では、業務拡大のため弁護士の採用求人募集を行っています。埼玉県弁護士会以外でも、以下の採用求人情報にご興味をお持ちいただけた方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛でご応募又は説明会へお申込下さい。

埼玉県弁護士会の弁護士事務所求人情報ついて

埼玉県弁護士会ホームページでは、埼玉県弁護士会が運営する求人情報ページが設置されており、就職情報内の「採用予定 埼玉県弁護士会所属法律事務所」において弁護士経験者、司法修習生、事務スタッフなど、埼玉県弁護士会に所属する弁護士事務所の求人情報が掲載されています。

【司法修習生の求人情報】https://www.saiben.or.jp/recruit/syusyusei/

【経験弁護士の求人情報】https://www.saiben.or.jp/recruit/experienced/

【事務職員の求人情報】https://www.saiben.or.jp/recruit/officework/

埼玉県弁護士会では、上記のような法律事務所の求 人情報をホームページ上に掲載することで、司法修習生の就職や経験弁護士の転職ニーズに応じた求人活動・ 就職活動をサポートしています。

弁護士採用求人情報

【事務所概要】

日本では稀有な、刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

76期司法修習生 全体で3名程度
経験弁護士 若干名

【報酬・待遇】

76期司法修習生 年俸600万円〜
経験弁護士   能力や経験に応じて 

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【育成・研修制度等】

入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。所内研修制度も整えており、全国で刑事・少年事件の当事者の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

2022年度北海道弁護士会連合会就職開業説明会告知

2023-01-06

北海道弁護士会連合会の第76期司法修習生に対する就職開業説明会が2023年(令和5年)1月21日に開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会について、以下のとおり告知致します。令和4年度司法試験合格者及び第76期司法修習生の方は是非ご参加ください。

なお、北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けています。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

2022年度北海道弁護士会連合会就職開業説明会概要

開催日時 2023年(令和5年)1月21日(土)13時30分から17時
場所 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)
内容 13時〜受付開始(2階孔雀の間)
   13時30分〜17時 説明会
   ※新型コロナウイルス感染症防止の観点から懇親会は実施しない予定です。

北海道弁護士会連合会公式案内 http://www.dobenren.org/recruit/recruit76-2.html

北海道弁護士会連合会就職開業説明会について

北海道弁護士会連合会の就職開業説明会は、司法試験合格者及び司法修習生(予定者含む)を対象として、旭川弁護士会・釧路弁護士会・札幌弁護士会・函館弁護士会からなる北海道弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会及び独立開業に関する説明会です。弁護士会が開催する合同就職説明会としては道内で唯一のものとなるため、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になります。毎年、札幌を中心に北海道全域から道内で弁護士採用を検討している法律事務所と弁護士就職又は独立を希望する司法修習生が多数参加し、北海道最大の司法修習生向け就活イベントとなっています。

弁護士採用求人情報

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。
現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。
刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。入所後は、代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験できます。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

全体で3名程度

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
犯罪被害者支援
入管事件

【報酬・待遇】

年俸600万円〜

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下の事務所から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩8分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

2022年度北海道弁護士会連合会就職開業説明会参加

2022-12-23

北海道弁護士会連合会の第76期司法修習生に対する就職開業説明会が2023年(令和5年)1月21日に開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定の北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会について、以下のとおり告知致します。令和4年度司法試験合格者及び第76期司法修習生の方は是非ご参加ください。

なお、北海道弁護士会連合会の就職・開業説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けています。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

北海道弁護士会連合会就職開業説明会について

北海道弁護士会連合会の就職開業説明会は、司法試験合格者及び司法修習生(予定者含む)を対象として、旭川弁護士会・釧路弁護士会・札幌弁護士会・函館弁護士会からなる北海道弁護士会連合会が主催する法律事務所の合同就職説明会及び独立開業に関する説明会です。弁護士会が開催する合同就職説明会としては道内で唯一のものとなるため、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また司法試験合格発表後における弁護士の仕事内容を知る場として、貴重な機会になります。毎年、札幌を中心に北海道全域から道内で弁護士採用を検討している法律事務所と弁護士就職又は独立を希望する司法修習生が多数参加し、北海道最大の司法修習生向け就活イベントとなっています。

2022年度北海道弁護士会連合会就職開業説明会概要

開催日時 2023年(令和5年)1月21日(土)13時30分から17時
場所 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)
内容 13時〜受付開始(2階孔雀の間)
   13時30分〜17時 説明会
   ※新型コロナウイルス感染症防止の観点から懇親会は実施しない予定です。
申込方法 2023年(令和5年)1月6日(金)までに、北海道弁護士会連合会公式ホームページ上にある申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ指定メールアドレス宛にメール(申込書を添付し、タイトルは「道弁連就職説明会参加申込」とする)でお申込ください。詳細は下記北海道弁護士会連合会の公式案内をご確認下さい↓
北海道弁護士会連合会公式案内 http://www.dobenren.org/recruit/recruit76-2.html

弁護士採用求人情報

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。
現在は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。
刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。入所後は、代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験できます。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

全体で3名程度

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
犯罪被害者支援
入管事件

【報酬・待遇】

年俸600万円〜

福岡県弁護士会就職説明会不開催とオンライン事務所説明会

2022-11-04

2022年度の福岡県弁護士会では、第76期司法修習生向け就職説明会は不開催となり、各法律事務所の採用募集情報等の提供のみ行っています。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、福岡県弁護士会の就職説明会不開催に伴い、福岡県内又は九州地方での弁護士就職を検討されている第76期司法修習生(予定者含む)向けに以下のとおり採用情報提供とオンライン事務所説明会を実施しています。令和4年度司法試験合格者及び第76期司法修習生予定者の方は是非ご参加ください。

福岡県弁護士会公式HP

公式HP https://www.fben.jp/goudou/

第76期司法修習生向けオンライン事務所説明会概要

開催日時 各司法修習生ごとに日程調整のうえ随時開催

実施方法 Zoomによるオンライン開催(接続URL等は追ってご案内)

申込方法   エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事前申込
※申込確認から5日程度のうちに人事担当者からメール又は電話でご連絡致します。1週間以上経過しても採用担当者より連絡がない場合は、お手数ですが0120-631-881までご連絡下さい。

第76期弁護士採用求人情報

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な刑事事件・少年事件を専門的に取り扱う全国的刑事総合法律事務所です。創立以来、刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動に従事し、重大著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの事件をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱ってきました。
現在は、福岡(博多)以外にも、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京(新宿、八王子)、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸まで全国に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元警察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。
刑事・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための所内研修及び業務支援制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。入所後は、代表又は先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような重大著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件をほぼ全分野にわたって幅広く経験できます。また、2022年から犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、犯罪被害者支援や外国人問題に興味のある司法修習生も歓迎しています。

【募集人数】

全体で3名程度

【取扱案件】

刑事事件
少年事件
犯罪被害者支援
入管事件

【報酬・待遇】

年俸600万円〜

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等の経費は全額事務所負担

【勤務地】

以下の事務所から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋支部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

« Older Entries Newer Entries »