Archive for the ‘お知らせ’ Category

ひまわり求人求職ナビに第79期司法修習生向け弁護士採用情報掲載

2025-11-14

就職説明会, 合同説明会, 採用情報, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動, 採用, 求人, 募集

日本弁護士連合会(日弁連)の運営する弁護士求人情報サイト「ひまわり求人求職ナビ」に第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報を掲載しました。2025年(令和7年)度司法試験合格者等の第79期司法修習生(予定者含む)で刑事事件・少年事件に興味のある方は是非ご覧ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、司法修習生を対象としたオンライン事務所説明会の参加申込も受け付けております。
応募又は説明会参加を希望される第79期司法修習生(予定者含む)は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。お申込から5日間程度で当事務所採用担当者からメール又は電話でご連絡させていただきます。お申込から1週間以上経過しても当事務所採用担当者から連絡がない場合、お手数ですが当事務所まで直接電話にてお問い合わせ下さい。

ひまわり求人求職ナビについて

ひまわり求人求職ナビは、日弁連ホームページ上で運用されている全国共通の弁護士・修習生求人求職情報提供システムです。司法修習生の求職や、経験弁護士の転職に関するニーズに対応するために、法律事務所、企業・団体、官公庁・自治体等からの弁護士及び司法修習生に対する「求人情報」と弁護士及び司法修習生の「求職情報」を掲載し、求人活動・求職活動を両面からサポートするシステムです。全国の弁護士求人・求職情報が掲載され、司法修習生や経験弁護士向けの採用求人情報の掲載数も最大規模のため、司法修習生や経験弁護士にとっては重要な就活情報サイトになっています。

【ひまわり求人求職ナビ公式サイト 】  https://www.bengoshikai.jp/kyujin/link.php

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

以下に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を掲載しておりますので参考にしてください。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

【応募方法】

エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までご応募ご質問ください。5日間程度のうちに採用担当者からメール又は電話でご連絡させていただきます。
なお、ご応募から1週間以上経過しても当事務所採用担当者から連絡がない場合、お申込が確認できていない可能性がございますので、お手数ですが当事務所まで直接電話にてお問い合わせ下さい。

東京三弁護士会第79期司法修習生予定者等全国就職合同説明会本登録受付開始

2025-11-12

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

東京三弁護士会の第79期司法修習予定者等全国就職合同説明会の本登録・本エントリー受付が司法試験合格発表日の2025年(令和7年)11月12日から開始されました。本登録・本エントリーの申込期限は、同年11月24日(月)までの予定となっています。東京三弁護士会の第79期司法修習予定者等全国就職合同説明会への参加には事前の本登録・本エントリーが必要となりますので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者、及び就職先未定の第78期司法修習生で東京三弁護士会の全国就職合同説明会に参加希望の方は、期限内の本登録・本エントリーを忘れないようご注意下さい。

東京三弁護士会の第79期司法修習予定者等全国就職合同説明会には、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所も参加予定です。なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、東京三弁護士会の就職合同説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

東京三弁護士会第79期司法修習生予定者等全国就職合同説明会概要

開催日  2025年(7年)11月27日(木)~12月1日(月)の5日間
開催時間 29日(土)、30日(日)は10時~16時45分
     27日(木)、28日(金)、12月1日(月)は13時~18時45分
     ※1コマ45分
     ※上記日時のうち各法律事務所・企業ごとに任意の時間帯と回数で実施
説明時間 あいち刑事事件総合法律事務所の説明時間は以下のとおり。
11月27日(木) ①13:00~13:45②15:00~15:45③17:00~17:45
11月28日(金) ①13:00~13:45②15:00~15:45③17:00~17:45
11月29日(土) ①11:00~11:45②13:00~13:45③15:00~15:45
11月30日(日) ①11:00~11:45②13:00~13:45③15:00~15:45
12月  1日(月) ①13:00~13:45②15:00~15:45③17:00~17:45
実施方法 事務所・企業毎のオンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 以下の公式サイトから2025年11月24日(月)までに事前申込(本登録)
公式サイト https://sankai-online.com/

東京三弁護士会司法修習生予定者等全国就職合同説明会について

東京三弁護士会(東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会)が日本弁護士会連合会及び関東弁護士会連合会と共催する司法修習予定者等全国就職合同説明会は、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)を対象とする、法律事務所・企業の採用情報説明会です。司法試験合格者及び司法修習生向け就職説明会の中でも最大規模の合同就職説明会で、司法修習生向けの一大就活イベントとなっています。昨年度は543名の司法修習予定者等が申込みをしました。 
2025年度の日弁連の司法修習生予定者等全国就職合同説明会は、第79期司法修習予定者及び就職先未定の第78期司法修習生を対象として、Webオンラインでの開催となります。インターネット接続環境があればどこからでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる多数の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。各法律事務所・企業の説明会の時間が予め決められており、司法修習生は興味や関心のある法律事務所・企業の説明時間に合わせてオンライン上で自由に説明会に参加することができます。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

東京三弁護士会の第79期司法修習予定者等全国就職合同説明会に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

【応募方法】

エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までご応募ご質問ください。5日間程度のうちに採用担当者からメール又は電話でご連絡させていただきます。
なお、ご応募から1週間以上経過しても当事務所採用担当者から連絡がない場合、お申込が確認できていない可能性がございますので、お手数ですが当事務所まで直接電話にてお問い合わせ下さい。

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会の参加申込期限

2025-11-07

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

大阪弁護士会の第79期司法修習予定者向け就職説明会の参加申込期限は、2025年(令和7年)11月30日17時までとなっています。今回の大阪弁護士会の就職説明会は、第79期司法修習予定者を対象としています。令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者で大阪弁護士会の就職説明会に参加希望の方は期限内の事前申込を忘れないようご注意下さい。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、抽選の結果、説明時間の枠が確保できなかったため、大阪弁護士会就職説明会には資料掲載のみでの参加となります。事務所説明会につきましては、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付け致しますので、ご希望の方はエントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会概要

開催日  2025年(令和7年)12月8日(月)~12月13日(土)の6日間
開催時間 ①13:00~13:30②13:45~14:15③14:30~15:00④15:15~15:45
     ⑤16:00~16:30⑥16:45~17:15⑦17:30~18:00⑧18:15~18:45
                     ※各法律事務所・企業が上記開催期間中の1枠(30分)で説明会を行います。
実施方法 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 公式案内上の申込フォーム(https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/recruit79/entry/)から事前申込
申込期限 2025年(令和7年)11月30日(日)17時まで

【大阪弁護士会公式HPhttps://www.osakaben.or.jp/
【大阪弁護士会就職支援情報】https://www.osakaben.or.jp/04-recruit/recruit/index.php

大阪弁護士会就職説明会について

大阪弁護士会の就職説明会は、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)を対象として、大阪弁護士会が日本弁護士連合会と共催する法律事務所・企業の合同就職説明会です。毎年、大阪弁護士会所属で新人弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と関西圏で弁護士就職を希望する司法試験合格者・司法修習生予定者が多数参加し、弁護士会が開催する合同就職説明会・採用情報説明会の中で西日本最大となる司法修習生向け一大就活イベントとなっています。
今回の大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会は、2025年(令和7年)度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者を対象として、司法試験合格発表後の12月8日~12月13日の6日間に、Webオンラインで開催されます。司法試験合格者を対象とした採用活動が本格化している時期のため、多数の法律事務所・企業の登壇が予想されます。インターネット接続環境があればどこからでも参加可能で、司法修習生は興味や関心のある法律事務所・企業の説明時間に合わせてオンライン上で自由に説明会に参加することができます。今年の大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会は、規模や取扱業務の異なる多数の法律事務所・企業の採用担当者から説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となるはずです。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会には資料掲載のみで参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

愛知県弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会開催決定

2025-10-31

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

愛知県弁護士会より、第79期司法修習生予定者向けに、採用予定法律事務所の就職説明会を開催予定であることが発表されました。第1回の第79期司法修習生予定者向け就職説明会は、Webオンライン上で、2025年(令和7年)11月19日に開催予定です
愛知県弁護士会の就職説明会は、愛知県弁護士会が主催する、司法試験合格者及び司法修習生向けの法律事務所の合同就職説明会です。今回の愛知県弁護士会の就職説明会は、第79期司法修習予定者を対象としていますので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者で愛知県又は東海地方での弁護士就職を検討されている方は是非ご参加ください。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、愛知県弁護士会の就職説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

愛知県弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会概要

開催日時 2025年(令和7年)11月19日 (水)19時〜21時
開催場所 Zoomによるオンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
参加費用 無料
申込方法 以下の愛知県弁護士会公式ホームページ上に後日掲載予定

【愛知県弁護士会HP司法修習生向け最新情報】https://www.aiben.jp/apprentice/news/

愛知県弁護士会就職説明会について

愛知県弁護士会の就職説明会は、司法試験合格者及び司法修習生(予定者含む)を対象として、愛知県弁護士会が主催する法律事務所・企業の採用情報説明会です。毎年、名古屋を中心に愛知県内において弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と同地域で弁護士就職を希望する司法修習生等が多数参加し、弁護士会が開催する合同就職説明会としては東海地方最大の説明会となります。司法試験合格者等の司法修習生にとっては、大規模且つ早い時期の開催となるため、規模や取扱業務の異なる様々な法律事務所・企業の説明及び採用情報を聞くことができる貴重な就職活動の場となっています。
今回の愛知県弁護士会の就職説明会は、第79期司法修習予定者を対象として、Webオンラインと弁護士会館(対面)での2回開催を予定しています。東海地域最大の就活イベントですので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者で愛知県又は東海地方での弁護士就職を検討されている方は是非ご参加ください。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

愛知県弁護士会の第79期司法修習生予定者向け就職説明会に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会の参加申込期限

2025-10-24

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

京都弁護士会の第79期司法修習予定者等に対する採用情報説明会の参加申込期限が2025年(令和7年)12月5日(金)までとなっています。

今回の京都弁護士会の採用情報説明会は、第79期司法修習予定者及び第78期司法修習生及び若手弁護士を対象としています。令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者及び就職先未定の第78期司法修習生で京都弁護士会の採用情報説明会に参加希望の方は期限内の事前申込を忘れないようご注意下さい。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、京都弁護士会の就職説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会概要

開催日時 2025年(令和7年)12月13日(土) 12時30分〜16時30分
開催場所 京都産業会館ホール
     (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地  京都経済センター2階)
参加費用 無料
  持ち物   自己紹介カード又はご自身で用意した履歴書等を必要部数(任意)
                     ※自己紹介カードの書式は下記申込フォーム内のリンクからダウンロード
   内容   法律事務所・企業ごとに、全体PRタイム(各2分を予定)を設け、
     その後各ブースに分かれて説明
申込方法 2025年12月5日(金)までに、以下の申込用フォームから事前申込↓
     【司法修習予定者用】https://forms.gle/ud5i6NFBxkkkqffK6
     【若手弁護士用】        https://forms.gle/a1Hr9iLYTmQbmHpn6

【京都弁護士会イベント案内】https://www.kyotoben.or.jp/event.cfm#10000687

京都弁護士会採用情報説明会について

京都弁護士会の採用情報説明会は、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)及び若手弁護士を対象として、京都弁護士会が主催する法律事務所・企業等の合同就職説明会です。毎年、京都府内で弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と弁護士就職を希望する司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)及び若手弁護士が多数参加して、大規模な合同就職説明会となっています。京都弁護士会が開催する唯一の合同就職説明会なので、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また弁護士の仕事内容を知る場として、大規模な就活イベントとなります。

今回の京都弁護士会の採用情報説明会は、第79期司法修習予定者、第78期司法修習生及び概ね第74期以降の若手弁護士を対象として、司法試験合格発表後の12月13日に開催されます。司法試験合格者を対象とした採用活動が本格化している時期のため、多数の法律事務所・企業の登壇が予想され、規模や取扱業務の異なる多数の法律事務所・企業等の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。対面実施となりますので、参加する司法修習生は、興味や関心のある法律事務所のブースで、法律事務所の採用担当者から直に業務内容や採用情報の説明を受けることができます。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

弁護士求人ナビ第79期司法修習生予定者等合同就職説明会②と説明時間告知

2025-10-17

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

弁護士求人ナビの第79期司法修習生予定者等合同就職説明会(第2回)が、2025年(令和7年)11月19日~11月20日の2日間にオンライン開催されます。弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の説明時間は、11月19日(水)18:30~18:50となっておりますので併せて告知します。

弁護士求人ナビの合同就職説明会は、弁護士求人ナビを運営する株式会社カイラススタイルが主催する司法修習生(予定者含む)向けの法律事務所・企業の合同採用情報説明会です。司法試験合格発表後に開催される今回の弁護士求人ナビの合同就職説明会は、第78期司法修習生及び第79期司法修習予定者を対象として、14法律事務所が参加予定です。令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習生予定者は是非ご参加ください。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、弁護士求人ナビの合同就職説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

弁護士求人ナビ第79期司法修習生予定者等合同就職説明会②概要

開催日  2025年11月19日(水)と11月20日(木)の2日間
開催時間 (昼)10:00~13:00 (夜)18:00~20:00
     ※1法律事務所・企業あたり15〜20分程度の説明時間を予定
参加費用 無料
説明時間 
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は11月19日(水)18:30~18:50
実施方法
 オンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 以下の公式案内上の申込フォームから事前申込↓
【合同就職説明会公式案内】https://bengoshi-kyujin-navi.com/topics/%e5%8f%b8%e6%b3%95%e4%bf%ae%e7%bf%92%e7%94%9f%e5%90%91%e3%81%91/4991/
【弁護士求人ナビ公式X(旧Twitter)】 https://x.com/kailashstyle

弁護士求人ナビ合同就職説明会について

弁護士求人ナビ合同就職説明会は、司法試験受験生又は司法修習生を対象として、株式会社カイライススタイルが主催する法律事務所・企業の採用情報説明会です。弁護士求人媒体が主催する合同就職説明会としては最大規模かつ早い時期に開催されるので貴重な司法修習生向け就活イベントとなっています。本年度の弁護士求人ナビ合同就職説明会は、Webオンラインでの開催となります。第78期司法修習生及び第79期司法修習予定者を対象として、インターネット接続環境があればどこからでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。弁護士求人ナビの合同就職説明会では、各法律事務所の説明時間が予め決められているので、参加する司法修習生予定者は、興味や関心のある法律事務所の説明時間に合わせてオンライン上で自由に説明会に参加することができ、興味や関心のある法律事務所の採用担当者から直に業務内容や採用情報の説明を受けることができます。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

弁護士求人ナビの第79期司法修習生予定者等合同就職説明会(第2回)に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会開催決定

2025-10-10

就職説明会, 合同説明会, 採用情報, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動, 採用, 求人, 募集

京都弁護士会より、第79期司法修習予定者等に対する採用情報説明会が、2025年(令和7年)12月13日(土)に開催されることが発表されました。

京都弁護士会の採用情報説明会は、京都弁護士会が主催する、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)及び若手弁護士向けの法律事務所・企業の合同就職説明会です。今回の京都弁護士会の採用情報説明会は、第79期司法修習予定者及び第78期司法修習生及び若手弁護士を対象としていますので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者及び就職先未定の第78期司法修習生で京都府又は関西圏での弁護士就職を検討されている方は是非ご参加ください。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、京都弁護士会の採用情報説明会以外でも、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付けております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会概要

開催日時 2025年(令和7年)12月13日(土) 12時30分〜16時30分
開催場所 京都産業会館ホール
     (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地  京都経済センター2階)
参加費用 無料
  持ち物   自己紹介カード又はご自身で用意した履歴書等を必要部数(任意)
                     ※自己紹介カードの書式は下記申込フォーム内のリンクからダウンロード
   内容   法律事務所・企業ごとに、全体PRタイム(各2分を予定)を設け、その後各ブースに分かれて説明
申込方法 2025年12月5日(金)までに、以下の申込用フォームから事前申込↓
     【司法修習予定者用】https://forms.gle/ud5i6NFBxkkkqffK6
     【若手弁護士用】        https://forms.gle/a1Hr9iLYTmQbmHpn6

【京都弁護士会イベント案内】https://www.kyotoben.or.jp/event.cfm#10000687

京都弁護士会採用情報説明会について

京都弁護士会の採用情報説明会は、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)及び若手弁護士を対象として、京都弁護士会が主催する法律事務所・企業等の合同就職説明会です。毎年、京都府内で弁護士の採用を検討している法律事務所・企業と弁護士就職を希望する司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)及び若手弁護士が多数参加して、大規模な合同就職説明会となっています。京都弁護士会が開催する唯一の合同就職説明会なので、司法試験合格者及び司法修習生の就職活動の場として、また弁護士の仕事内容を知る場として、大規模な就活イベントとなります。

今回の京都弁護士会の採用情報説明会は、第79期司法修習予定者、第78期司法修習生及び概ね第74期以降の若手弁護士を対象として、司法試験合格発表後の12月13日に開催されます。司法試験合格者を対象とした採用活動が本格化している時期のため、多数の法律事務所・企業の登壇が予想され、規模や取扱業務の異なる多数の法律事務所・企業等の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。対面実施となりますので、参加する司法修習生は、興味や関心のある法律事務所のブースで、法律事務所の採用担当者から直に業務内容や採用情報の説明を受けることができます。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

京都弁護士会第79期司法修習生予定者等採用情報説明会に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

兵庫県弁護士会の第79期司法修習生向け就職説明会等採用情報提供

2025-10-03

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

兵庫県弁護士会から、2025年(令和7年)度の第79期司法修習生(予定者含む)向け合同就職説明会は開催予定がないこと、及び第79期司法修習生への就職情報提供として、新人弁護士採用予定の法律事務所の就職説明会及び採用情報資料の提供を行うことが発表されました。

兵庫県弁護士会では、2025年(令和7年)度は、第79期司法修習予定者(情報提供希望者)へ、説明会実施予定の各法律事務所名および実施日時等の情報を一覧表等で告知するとともに、各法律事務所の採用情報に関する配布資料をとりまとめて配布することになります。

兵庫県弁護士会の第79期司法修習生向け就職説明会等採用情報提供について

兵庫県弁護士会では、例年、司法修習生(予定者含む)に向けて、各法律事務所における就職説明会等の採用情報の提供を行っています。兵庫県弁護士会の公式サイト上から確認でき、規模や取扱業務の異なる様々な法律事務所の採用情報をまとめて確認することができる就職活動の情報提供の場となっています。今年度は、第79期司法修習生予定者に対し、要望があった各法律事務所の就職説明会等の情報一覧や採用情報に関する資料配布を行う予定です。

兵庫県弁護士会公式HP:https://www.hyogoben.or.jp/
兵庫県弁護士会求人情報:https://www.hyogoben.or.jp/job/

あいち刑事事件総合法律事務所オンライン事務所説明会

兵庫県弁護士会の就職情報提供にも掲載予定ですが、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、兵庫県内又は関西地方での弁護士就職を検討されている第79期司法修習生(予定者含む)向けに以下のとおりオンライン事務所説明会を実施致します。令和7年度司法試験受験生等の第79期司法修習予定者の方で刑事事件・少年事件に興味のある方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

開催日時 参加希望者ごとに日程調整のうえ随時開催
実施方法 Zoomによるオンライン開催(接続URL等は追ってご案内)
申込方法   エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事前申込
※申込確認から5日程度のうちに人事担当者からメール又は電話でご連絡致します。1週間以上経過しても採用担当者より連絡がない場合は、お手数ですが0120-631-881までご連絡下さい。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

参考用に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全国で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

【育成・研修制度等】

刑事・少年事件及びその関連分野で活躍するプロフェッショナルを育成します。入所後は、法律相談・捜査弁護・法廷弁護・更生社会復帰支援など刑事少年事件の当事者について全過程の弁護活動を行います。先輩弁護士によるマンツーマンでの指導育成方針を採用し、否認事件、裁判員裁判対象事件、特捜事件などのマスコミ報道されるような著名事件から市民生活に密接した事件まで数多くの刑事・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く経験することができます。プロフェッショナル養成のための所内研修及び専門分野の知見を深める事業部制度も整えており、全国で刑事事件・少年事件及びその関連分野の弁護活動を牽引する人材育成を目指しています。

【執務条件等】

執務日 月曜日~金曜日、土日祝日はシフト制
休暇 夏期休暇、冬期休暇、GW等の休暇あり

【応募方法】

エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までご応募ご質問ください。5日間程度のうちに採用担当者からメール又は電話でご連絡させていただきます。
なお、ご応募から1週間以上経過しても当事務所採用担当者から連絡がない場合、お申込が確認できていない可能性がございますので、お手数ですが当事務所まで直接電話にてお問い合わせ下さい。

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会開催決定

2025-09-26

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

大阪弁護士会より第79期司法修習予定者向け就職説明会が2025年(令和7年)12月8日~12月13日の合計6日間にオンライン開催されることが発表されました。
大阪弁護士会の就職説明会は、大阪弁護士会と日本弁護士連合会が共催する、司法試験合格者及び司法修習生(予定者含む)向けの法律事務所の合同就職説明会です。今回の大阪弁護士会就職説明会は、第79期司法修習予定者を対象としていますので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習生の方は是非ご参加ください。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、抽選の結果、説明時間の枠が確保できなかったため、大阪弁護士会就職説明会には資料掲載のみでの参加となります。事務所説明会につきましては、個別にオンライン事務所説明会の参加申込を受け付け致しますので、ご希望の方はエントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会概要

開催日  2025年(令和7年)12月8日(月)~12月13日(土)の6日間
開催時間 ①13:00~13:30②13:45~14:15③14:30~15:00④15:15~15:45
     ⑤16:00~16:30⑥16:45~17:15⑦17:30~18:00⑧18:15~18:45
                     ※各法律事務所が上記開催期間中の1枠(30分)で説明会を行います。
実施方法 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 大阪弁護士会公式ホームページ上に後日掲載予定

【大阪弁護士会公式HPhttps://www.osakaben.or.jp/
【大阪弁護士会就職支援情報】https://www.osakaben.or.jp/04-recruit/recruit/index.php

大阪弁護士会就職説明会について

大阪弁護士会の就職説明会は、司法試験合格者等の司法修習生(予定者含む)を対象として、大阪弁護士会が日本弁護士連合会と共催する法律事務所の採用情報説明会です。毎年、大阪弁護士会所属で新人弁護士の採用を検討している法律事務所と関西圏で弁護士就職を希望する司法試験合格者・司法修習生予定者が多数参加し、弁護士会が開催する合同就職説明会の中で西日本最大の合同採用情報説明会として司法修習生向け一大就活イベントとなっています。
今回の大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会は、2025年(令和7年)度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者を対象として、司法試験合格発表後の12月8日~12月13日の6日間に、Webオンラインで開催されます。各法律事務所とも司法試験合格者を対象とした採用活動が本格化している時期のため、多数の法律事務所の登壇が予想されます。インターネット接続環境があればどこからでも参加可能で、司法修習生は興味や関心のある法律事務所・企業の説明時間に合わせてオンライン上で自由に説明会に参加することができます。今年の大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会は、規模や取扱業務の異なる多数の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となるはずです。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

大阪弁護士会第79期司法修習生予定者向け就職説明会には資料掲載のみで参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

弁護士求人ナビ第79期司法修習生予定者等合同就職説明会②開催決定

2025-09-19

オンライン就職説明会, web, 就職説明会, 採用説明会, 司法修習生, 法律事務所, 弁護士, 就活, 就職活動

弁護士求人ナビの第79期司法修習生予定者等合同就職説明会(第2回)が、2025年(令和7年)11月19日~11月20日の2日間にオンライン開催されることが株式会社カイラススタイルより発表されました。

弁護士求人ナビの合同就職説明会は、株式会社カイラススタイルが主催する司法修習生(予定者含む)向けの法律事務所・企業の合同採用情報説明会です。司法試験合格発表後に開催される今回の弁護士求人ナビの合同就職説明会は、司法試験合格発表前に行われた前回の説明会よりも多くの法律事務所・企業の参加が予想されています。対象者は、第78期司法修習生及び第79期司法修習予定者となっていますので、令和7年度司法試験合格者等の第79期司法修習生予定者は是非ご参加ください。

なお、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、弁護士求人ナビの合同就職説明会以外でも、司法修習生(予定者含む)を対象に個別にオンライン事務所説明会を実施しております。ご希望の方は、エントリー・説明会参加フォーム又は電子メールnoritakesaiyou@keiji-bengosi.com 宛で事務所までお申込ください。

弁護士求人ナビ第79期司法修習生予定者等合同就職説明会②概要

開催日  2025年11月19日(水)と11月20日(木)の2日間
開催時間 (昼)10:00~13:00 (夜)18:00~20:00
     ※1法律事務所・企業あたり15〜20分程度の説明時間を予定
実施方法 オンライン開催(※接続URL等は追ってご案内)
申込方法 弁護士求人ナビの問合せフォームからお問合せください↓
     https://bengoshi-kyujin-navi.com/contact/
弁護士求人ナビ公式X(旧Twitter) https://x.com/kailashstyle

弁護士求人ナビ合同就職説明会について

弁護士求人ナビ合同就職説明会は、司法試験受験生及び司法修習生(予定者含む)を対象として、株式会社カイライススタイルが主催する法律事務所の採用情報説明会です。登録者数の多い弁護士求人媒体が主催し、早い時期からの開催となるため、毎年司法修習生が多数参加する大規模な司法修習生向け就活イベントとなっています。本年度の弁護士求人ナビ合同就職説明会は、Webオンラインでの開催となります。
今回の弁護士求人ナビ第79期司法修習生予定者等合同就職説明会(第2回)は、第78期司法修習生及び2025年(令和7年)度司法試験合格者等の第79期司法修習予定者を対象として、司法試験合格発表直後の11月19日~11月20日の2日間に、Webオンラインで開催されます。各法律事務所とも司法試験合格者を対象とした採用活動が本格化する時期のため、司法試験合格発表前に行われた前回の説明会に比べて、多数の法律事務所の登壇が予想されます。インターネット接続環境があればどこからでも参加可能で、規模や取扱業務の異なる全国の法律事務所の説明を聞くことができる貴重な就職活動の場となります。弁護士求人ナビの合同就職説明会では、各法律事務所の説明時間が予め決められているので、参加する司法修習生予定者は、興味や関心のある法律事務所の説明時間に合わせてオンライン上で自由に説明会に参加することができ、興味や関心のある法律事務所の採用担当者から直に業務内容や採用情報の説明を受けることができます。

第79期司法修習生向け弁護士採用求人情報

弁護士求人ナビ合同就職説明会に参加予定のため、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の第79期司法修習生向け弁護士求人情報を以下に掲載致します。

【事務所概要】

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本では稀有な、刑事事件・少年事件及びその関連事件の弁護をメイン業務とする全国的刑事総合法律事務所です。著名事件から市民生活に密接した事件まで、数多くの刑事事件・少年事件及びその関連業務をほぼ全分野にわたって幅広く取り扱っています。全国12都市に事務所を構えており、経験豊富な弁護士に加え、元裁判官、元検察官、元官僚等の専門領域を持ったエキスパートが集まる専門性の高い職場環境となっています。刑事事件・少年事件のリーディングファームとして、プロフェッショナル養成のための育成研修及び事業部制度を整え、全国に高レベルの弁護サービス普及を目指しています。また、更生支援、犯罪被害者支援や入管事件にも力を入れて取り組んでいますので、当事者の支援や外国人問題に興味のある方も歓迎しています。

【取扱業務】

刑事事件、少年事件をメイン業務としつつ、以下の7分野にも力を入れて取り組んでいます
①更生支援
②被害者支援
③脱税事件
④入管事件
⑤懲戒事件(公務員や国家資格者等)
⑥企業犯罪不祥事対応
⑦ネットトラブル

【募集人数】

全体で5名程度

【報酬・待遇】

年俸600万円~(広島支部は900万円~)

弁護士登録料、弁護士賠償責任保険料、事件処理費用、業務用携帯代、書籍購入費用、判例検索システム・データベース等は全額事務所負担

【勤務地】

以下から選択

札幌支部   さっぽろ駅から徒歩5分
仙台支部   仙台駅から徒歩8分
さいたま支部 大宮駅から徒歩7分
千葉支部   千葉駅から徒歩2分
東京支部   新宿駅から徒歩5分
八王子支部  八王子駅から徒歩2分
横浜支部   横浜駅から徒歩9分
名古屋本部  名古屋駅から徒歩6分
京都支部   京都駅から徒歩5分
大阪支部   大阪駅、梅田駅から徒歩9分
神戸支部   三ノ宮、神戸三宮駅から徒歩7分
福岡支部   博多駅から徒歩4分
広島支部         広島駅近辺で開設予定

« Older Entries